ふわふわシート
Fuwafuwa sheet
もっと便利で扱いやすく、和スイーツを愉しめるように――そんな願いを込めて開発された「ふわふわシート」。包んだものが透ける繊細な生地感ととろけるような優しいくちどけにより、日本が誇る「和」を存分に感じられます。

動画
もっと便利に、もっと進化を
ミックス粉である「モチデキマース」シリーズの登場でより手軽に、和菓子屋さんのみならず洋菓子屋さんや街のパン屋さんでも求肥や餅を使えるようになり、もちもち食感は新定番として世の中に受け入れられていきました。
そんななかで営業部にあったのが、人手不足に悩むお得意様から“「モチデキマース」シリーズをもっと便利にできないか”というご相談。悩みに応えるべく、ミックス粉のさらに一歩先をいく「シート状の求肥」という半製品を開発するプロジェクトがスタートしました。


柔軟な発想で固定観念を乗り越える
開発チームが目指したのは、単に便利な半製品ではなく従来の求肥にはない「くちどけのよさ」。和菓子だけでなく、生クリームやアイスなどにも合うようなふわふわとした食感を生み出すために開発は進められていきました。しかし、従来の求肥と異なるふわふわした新食感で生地が非常に柔らかいため、従来の求肥シート成型機では成型出来ず、一度は商品化を断念せざるを得ない状況にまで追い込まれてしまいます。
直面した困難を打破するきっかけになったのは、上野忠がこれまで多岐に渡る商品開発のなかで培ってきた固定観念に囚われない発想の柔軟性。今までの和菓子製造の概念から異なる製造設備と方法によって目下最大の壁だった成形の問題をクリア。「ふわふわシート」は無事に商品化を果たします。
また、通常の求肥とは異なり、老化が起きにくいことも「ふわふわシート」の特徴です。固くなって食感が損なわれたり、ひび割れたりすることがほとんどないため、長期保存にも向いています。さらに、その後も続けた試行錯誤によって、よりはがれやすく、扱いやすいように改良したものを「ふわふわシート+1.0」としてリリース。これによりフードロスをさらに減らし、「モチデキマース」シリーズの開発から一貫する「フードエコ」のコンセプトも遂行し続けています。
和の優しさを世界に
より手軽に“もちもち食感”が味わえる「ふわふわシート」の誕生により、お好きなアイスを包むことでいつでもモチアイスを愉しめるようになりました。また現在では、日本だけでなく、アイスクリームのデリバリーが一般的なシンガポールや、大容量の箱アイスがごく当たり前に家庭の冷凍庫にあるアメリカなど、海外を視野に入れて販路を拡大しています。
すでに売られているモチアイスを買うのではなく、家で好きなアイスを食べるときのちょっと贅沢なトッピングとして「ふわふわシート」を使ってモチアイスを愉しむ。「ふわふわシート」は、モチアイスという文化を国内外に広める可能性を秘めた製品に成長しています。
用途
パン
噛むたびに幸せ広がる、もちもち食感のパンはいかがでしょうか。
アイス
アイスに載せるだけでもちもち食感のアイスをお楽しみ頂けます。
大福
ふわふわシートで包むだけで、あっという間に簡単な大福が完成します。
パイサンド
サクサクともちもちを一緒にお楽しみいただけます。